CHARITY STICKER PROJECT
チャリティーステッカープロジェクト - ゆしん
PROJECT INFO
プロジェクト概要

「ありのままの姿を、自分らしさを大切に」
様々な世界で活躍するアーティストとのコラボレーションでレインボーリボン®︎を通じてLGBTや性的マイノリティへの理解と支援の輪を広げるチャリティーステッカープロジェクト。第1弾は、歌手・タレントの「ゆしん」さん。 LGBTQの支援活動への想いや、ご自身の体験談をインタビュー。チャリティーステッカープロジェクトを通して伝えたいメッセージをいただきました。
INTERVIEW
インタビュー

LGBTQの人たちが「普通」に生きられる環境づくりを
レインボーリボン®️チャリティーステッカープロジェクトを通して、私はタレントとしてのテレビのお仕事や美容のお仕事以外に、自分がLGBTQの当事者としてこれまで30年間で経験したことを伝えていきたいと思っています。
つらいこともあったけどハッピーなことのほうが多かった自分の体験を発信することがLGBTQの普及につながるはずなので、この活動を積極的に前向きに頑張っていきたいですね。
具体的には、LGBTQの人たちが住みやすい環境、その人たちが偏見なく「普通」に生きられる環境をつくっていけたらいいなと思っています。この支援プロジェクトがその架け橋になる一歩になるんじゃないかな。

プロジェクトの輪を広げハッピーな空間をつくりたい
「みんなが思っている普通っていうのは普通じゃない」ということを、まずみんなの中で持っていてほしいという気持ちがあります。
一人一人の自分のありのままの姿と自分らしさを大切にしてもらいたいっていう思いを込めて、みんながこのチャリティーステッカープロジェクトに参加してもらえるとすごく嬉しい。
将来的にはみんなが共感したり共通するもの、例えば音楽とか、そういうものに大きく展開して、みんなでハッピーな空間を一つずつつくっていきたいですね。

自分は一人だと思わないでほしい
自分の経験の中でみんなに一番伝えたいことは、とにかく一人だと思わないでほしいということ。ずーっと社会から必要とされてないとか、私みたいな人間ってひとりしかいないってずーっと思ってたけど、自分は一歩外に出ることができた。その勇気を持ってほしい。その一歩先に進んだときに、今まで自分が見ていた景色ががらっと変わるっていうことをみんなにも知ってほしいんです。
ちっちゃいことを気にするんじゃなくて、大きなとこに出るともっといろんなことが、世界が変わるんだよっていうメッセージを送りたいです。あとは絶対死なないでほしい。1人だと思わないでほしいし、絶対に命を絶ってほしくない。そこだけは伝えたいですね。
ARTISTS
アーティスト紹介
NEWS
最新情報
-
- CHARITY STICKER2019.11.10
- 公式サイト・各種イベントにてチャリティーステッカーの販売を開始 ファッション・音楽・アート・エンター....
-
- CHARITY STICKER2019.11.10
- LGBTのことを知ってもらうきっかけをつくりたい〜チャリティーステッカープロジェクト第2弾「山口颯一....
-
- CHARITY STICKER2019.11.10
- LGBTQへの支援活動への想いとは?チャリティーステッカープロジェクト第1弾、歌手・タレントの「ゆし....
-
- CHARITY STICKER2019.10.18
- アーティストとレインボーリボン協会のコラボレーションによるチャリティーステッカープロジェクトを開始 ....